研究所での仕事を終えて帰ってきたせつなを迎えたのは、楽しげな飾り付けと陽気なクラッカー、ほたるとはるか、みちるの笑顔だった。 「お帰りなさい、せつなママ。今日の飾りつけは、はるかパパとみちるママに手伝ってもらって、わたしもやったんだよ」 何の騒ぎなのか分からずにきょとんとしたせつなだったが、次の瞬間、今日が自分の誕生日だということを思い出した。そういえば先日からほたるが、今日の予定を繰り返し聞きに来ていた。 通常よりやや遅いものの、「七時くらいに戻る」というせつなの返答にうれしそうに笑ったほたるだった。 「さあ、入って、せつなママ。今日はせつなママが主役なんだから」 ほたるに手を引かれてリビングに落ち着いたせつなを見て、はるかとみちるはわずかに微笑んだ。 楽しいパーティーになった。みちるが焼いたケーキ、普段あまり料理などしないはるかが腕を奮った料理の数々、恥かしそうにほたるが差し出したプレゼントは、学校で作った木彫りの人形だった。スモール・レディーを模して作られた人形の出来に、 「ほたるにはきっと、芸術の才能があるんだな」 とはるかが笑った。 オレンジジュースで乾杯をし、料理に手をつけ始めた頃、インターホンが鳴った。 ドアを開けたみちるの前に現れたのは、月野うさぎを初めとするにぎやかな五人の少女だった。各自花束やちょっとしたプレゼントを手にしてリビングにやってきた。 「どうしてご存知だったんですか?」 不思議がるせつなに、美奈子が答えた。 「小学校の前で、ほたるちゃんを待っているはるかさんとみちるさんに聞いたんです。で、私たちもお祝いしたいな、って思って…迷惑でしたか?」 「いいえ、うれしいです」 まったく悪びれた様子などない美奈子の口調に、せつなは苦笑して答えた。 「せつなさんにばれないように、今日はみちると外で待ち合わせていたんだ」 と、はるかは笑った。側にはそのカモフラージュに使われたのか、雑誌サイズの書店の袋が封も切らずに置かれていた。 さまざまなカードゲームや、うさぎたちに請われて披露したみちるのヴァイオリンとはるかのピアノとで、時間はまたたく間に過ぎた。 九時ちょうどに五人は帰っていき、はるかたちはほたるを寝かしつけた。 きれいにたいらげた料理皿をキッチンに持っていき、代わりにはるかはシャンパンとチーズを取ってきた。 静かになったリビングで、今度は三人で乾杯をする。 それにしても、と、半分まで空けられたグラスを置いてせつなは口を開いた。 「今日のパーティーはほたるが?」 二人はうなずいた。勿論、朝からほたるがなぜかそわそわとしていたことには気付いていた。だがそれがこのような計画だったとは、知る由もなかった。 「はるかさん、みちるさん。私の誕生日など、本当にめでたいとお思いですか」 ほたるからプレゼントされた木彫りの人形にそっと触れながら、せつなはつぶやくように言った。 「いきなり、どうしたんだい?」 「私のこの姿はほんの仮初のものです」 過去を知り、現在を知り、そして未来をも知る、時の番人。その「時」にあるために、繰り返し生まれ、繰り返し死ぬ。その生命に、一体何の価値があるのか。 「私はセーラープルート。何度生き、何度死んだとしても、ただそれだけなのです」 予定された死、予定された誕生。すべてが分かりきったこと。 せつなは繰り返した。 「それなのに、私の誕生日がめでたいと、本当に思うのですか」 一つ息をついて、せつなは続けた。 「特に、あなた方にとって、私の存在は許せるものではないことでしょう」 「なぜそんな事を言うの、せつな」 「私は知っていました。タリスマンが誰の心に封印されていたのかを。タリスマンの出現に、犠牲を払うことなど必要無いことを。そして、あなた方のピュアな心を守るために、私はそのことを告げませんでした」 誰かのピュアな心を奪うために戦い、取り出した心の結晶を見つめる時に生じる心の痛み。それは今でもはっきり思い出すことができた。 更に、とせつなは続ける。 「セーラームーンが、聖杯を投げ出すことも、私は知っていました」 滅び行く世界を救うための聖杯。その聖杯を、セーラームーンはただ一人の少女を救うために手放したのだ。 「こんな瞬間を迎えるためにぼくたちは苦しんできたのか…確かにあの時、ぼくは思った」 夢も、そして平凡な生きかたすらも手放し、ただ何かのために走りつづけた日々。だが、その苦しみは報われることはなかった。 「その事すらも、私は知っていました。ですが、私はそれを告げなかった。その後に、世界が救われることさえも、私は告げませんでした…それがあなた方をどれだけ苦しめるのか、知っていたのに」 はるかもみちるも、静かにせつなの言葉を待った。 「私にはセーラープルートとしての生しか与えられませんでした」 せつなは寂しげに笑った。 「いつ生まれようと、いつ死のうとも、私はただのプルートでしかないのです。そんな私の誕生など、何もめでたくはありません」 「違うよ、せつなさん」 はるかは笑った。 「せつなさんは何度も何度も、ぼくたちの事を知っているかもしれない。でも、ぼくたちにとって、冥王せつな、という人物はたった一人なんだ」 となりで、みちるがうなずいた。 「プルートは、私たちにとってすごく大切な人。でも、冥王せつなだって、私たちにとってはいなくてはいけない大切な人に変わりはないの」 そう言って、みちるは笑った。 「だから、ここにいて、せつな。そして、忘れないで。冥王せつなはこの世にたった一人しかいないのだということを」 「あなた方にとって、私は本当に必要ですか」 はるかは、シャンパンのグラスを、もう一度取り上げた。 「誕生日おめでとう、せつな」 それが二人の答えだった。 |