初詣に訪れた神社は、すでに参拝の人々であふれ返っていた。親子連れ、カップル、女友達のグループ。服装も様々で、色とりどりに、見た目にも華やかだ。 「ほたるちゃん!」 背後から声をかけられ、ほたるは振り向いた。 「ちびうさちゃん!」 声の主、未来のスモール・レディが、同じく未来のクイーンとなる少女とおそろいの晴れ着を着て立っていた。その後ろには美奈子と亜美、まことと衛とがいた。衛だけが普段と同じくだけた服装である他は、みんな可愛らしい着物を着ていた。 「君たちも来ていたのかい?」 「はい。皆さんも、おそろいなんですね!」 はるかの言葉に、美奈子が元気良くうなずいた。はるかとみちるは普段通りの服装で、せつなとほたるは同じ柄の晴れ着を着ている。 「"皆さんも"って、何よ。私は今日は仕事なの」 巫女の衣装に身を包んだレイが、美奈子たちの背後に現れた。一年で一番大変な時期、忙しく立ち回っていた。 「大変ね」 「大丈夫です、毎年のことですから!」 声をかけるみちるに、レイは笑って答えた。そうするうちにも参拝客は少しずつ増えていく。 「ゆっくりしていってください」 そう言ってレイは、人ごみに消えていった。 もうじき、年が明ける。新しい年が始まる。 「ほたるちゃん、この神社から、初日の出がすごくきれいに見えるんだよ。一緒に見ようよ」 まだまだ初日の出には早いけれど。そう言ってちびうさは、先ほどレイから教わった一番のポイントに大切な親友を案内しようとした。 ほたるは少し困った顔をして、はるかとみちる、そしてせつなとを交互に見た。 せつなは笑ってほたるの髪をかき混ぜるようにした。 「では、ほたると私は、ここで初日の出を見ましょう」 そう言って、はるかとみちるの方を向く。 「あなた方は、予定通りの場所で」 「そうだね。行こう、みちる」 うなずいて、はるかはみちるを促した。 「はるかさんたち、行ってしまうんですか?」 残念そうに、うさぎが言った。 「大丈夫よ。別々の場所にいても、私たちは同じ物を見ているのだから」 みちるの言葉に、少女たちはうなずき、二人に向かって手を振った。 「ごめんね、二人とも」 すまなさそうに言うほたるに、はるかは笑った。 「じゃあ、また後で。頃合いを見て、迎えにくるから」 そう言ってはるかとみちるは、神社を後にした。 「二人とも、お参りはしなかったのね」 残った少女たちのうちの誰かが、そっとつぶやいた。 初詣に行きたいと言い出したのはほたるだった。それなら火川神社にしようと決めたのはせつなだった。遠くに繰り出すつもりは端からなかった。 初詣の後で場所を移動し、飛び切りの場所で初日の出を拝もうと言ったのははるかだった。 「結局、また私たち二人だけでここに来ることになったわね」 ハンドルを握るはるかの方を見て、みちるはそっと言った。 「うん。…でも、これで良かったのかもしれない」 「…そうね」 はるかは車を止めた。日が昇るまで、時間はまだまだある。 車を止めた向こうには、海が広がっていた。暗いのであたりはよく見えないが、一般にあまり知られていないこの場所が、日の出を拝むには絶好の場所だった。 みちるはそっと、はるかの肩に頭を持たせかけた。はるかもわずかに体を傾け、みちるの髪を頬で遊ばせる。 「あと何時間くらいかしら」 時計を見ようとするみちるに、はるかはそっと手で目隠しした。 「何時間でもかまわないさ...君と一緒なら」 くすり、と笑ってみちるは、はるかの手を取って軽く握った。 わずかな波の音以外、何の物音も聞こえない。互いの息遣いが心地よく感じられた。 「今年で何回目かな?」 「何回でもかまわないわ。あなたと一緒なら」 先ほどのはるかの答えを真似たみちるの言葉に、はるかは少し笑った。 二人が出会ってから、新しい年の始まりの日にはいつも、ここに来た。車の中で何時間も過ごし、そして、日が昇り始めるころ、どちらともなくつぶやくのだ。 「来年も、こうしてここで、二人で初日の出を見ることができるといいね」 来年どころか、明日の行方すらわからなかったあの日。迫りくる破滅の予感におびえながら、それでもまた次の年に、二人でここにあることを望んだ。 だが。 「来年も、ここにこうしていられるかしら。」 とうに新しい年を迎え、そろそろ日の出が見られるという頃、みちるが言った。 「大丈夫。みちるも言っていただろう、僕たちはあの子たちと…プリンセスたちと同じものを見ているんだ。来年も、その次の年も、僕たちはきっとまたここにいられるよ」 ドアを開け、冷たい海辺の風に身をさらす。強く互いの手を握り、身を寄せ合った。 「来年もまた、二人でここに来よう…きっと来られる」 わずかに空が白みがかり始めた。 間もなく日が昇る。 |