その少女は、純な心を持っていた。タリスマンはきっと、その少女の心に封印されているに違いない。
 少女から純な心を取り出したダイモーンとの短い攻防の末、僕たちはその心の結晶を手に入れた。
 手の中の美しい光を放つその心の結晶の中にはしかし、タリスマンは封印されていなかった。8割の失望と2割の安堵が入り混じったため息をつき、その結晶を少女に戻そうとした。
 だが、その時、少女の身体は既に、生命を失っていた。
「ウラヌス…」
背後から、ネプチューンが気遣わしげな声を掛ける。
「大丈夫」
生暖かい風の一陣が、咲き始めたばかりの桜の花を、わずかに揺らした。 僕たちは、土の上に横たわる少女の傍らで、その純な心の結晶が徐々に輝きを失っていくのを、ただじっと眺めていた。

 浅い眠りから覚めた。枕元の時計は、3時を指していた。隣で眠るみちるの目を覚まさせないよう、暗がりの中でゆっくりと起き上がった。
 部屋を出て、ジャケットを羽織る。車のキーを手に、マンションを出た。
 日中は暖かくなってきたとはいえ、さすがにこの時間はひどく冷え込んだ。だが、それすらも心地よく感じられる。
 地下の駐車場に向かい、車に乗り込んだ。
 着いたのは、昼間に敵と戦った公園だった。入り口に車を止め、中に入る。
 ごくわずかに街頭があるとはいえ、公園内は暗かった。既に人の気配もなく、自分自身が地を踏みしめる微かな音を聞きながら進んだ。
 あの少女が生命を失ったところまでやってきた。あの時、しばらくの自失の時を過ごしてからみちるは、どこかに電話をした。すぐに現れた数人の男たちが、生命を持たない少女の身体を運び去り、変身を解いていた僕たちにこの場所を立ち去るように告げた。僕の手を引きながらみちるは、
「あの子は病気で亡くなったの。分かった?」
と言った。
 見上げると、空には星も、月も見えなかった。何故か、苦い笑いがこみ上げてきた。
 あの少女を、僕は知っていた。昨年のクラスメートだった。特に仲が良かったわけでもなかったが、何度か、話をした覚えがある。
「ピアニストになりたいの」
無邪気な顔で、彼女はよく言っていた。病気がちで、学校もしばしば欠席していたが、それでもピアノの練習は欠かさなかったと聞いた。
「僕には関係ないことだ」
ひっそりとつぶやく。
 風が吹き始めた。冷たく、激しい風が頬を叩く。
 ジャケットのポケットに両手を入れ、どれほどの時間、立ち尽くしていたのだろう。背後でかすかに、砂を踏みしめる音が聞こえた。
「風邪を引くわ、はるか」
「みちる…?」
いつからか、雨が降り出していたことにこの時初めて気付いた。桜の花びらが数枚、ジャケットに張り付いていた。
 みちるは僕の元にまっすぐ歩いてきた。ゆっくりと隣にやってきて、僕の手を握った。暖かかった。
「どうやってここまで来たの?」
「タクシーで」
みちるは、少し怒っているように感じられた。
「どうして、ここだと分かった?」
「あなたのことなら、何だって分かるつもりよ。この場所しかないと思ったわ」
僕は肩をすくめた。
 みちるは、握った手に力を入れた。かじかんだ手に、それは少し痛かった。
「後悔してる?」
みちるが言った。僕は首を振った。
「覚悟はできてるよ」
「手を引いても、いいのよ」
はっとして、僕はみちるの手を握り返した。
「僕が手を引いたら、みちるはまた一人で戦うの?」
「そうよ」
そう言ってみちるは、微かに笑った。
「はるかを守るためなら、はるかのいるこの世界を守るためなら、私は一人でも大丈夫。あなたを想いながら戦い続けることができる」
 風が吹き抜けていく。強い雨が僕たち二人を激しく打った。つないだ手は暖かく、そこからみちるの鼓動を感じた。
「そんなのはだめだよ、みちる。言ったろ、僕だって、覚悟は出来てる。みちるだけを戦わせるようなことはしない」
みちるは、悲しげに笑った。
 風と雨は、さらに激しくなってきた。
「帰りましょう」と、みちるは僕を促した。
ニ、三歩進んで僕は振り向き、傍らにそびえ立つ桜の木を見上げた。ジャケットに張り付いた花びらの一枚を、そっとつまむ。
「…桜、散ってしまったね」
「…そうね」  雨と風によって、咲くこともなく散っていった花の可能性を思うと、僕は少し辛くなった。

<Fin>

小説ページ目次へ