カイロ

 刑軍軍団長直属の護衛軍に入って数ヶ月が経った。夜一様には何度か話し掛けられる機会があったが、何度話し掛けられても、嬉しさと緊張とで顔が赤くなることを自覚していた。そのたびに夜一様が少し困ったような顔をするのが何だか申し訳なくもあり、そしてうれしくもあった。
 まだ私の方から夜一様に話し掛けたことは一度もない。だが、一年の始まりの日である、今日こそは。
 刑軍詰め所の夜一様の私室に向かう途中、運良く一人でいる夜一様を見つけた。
「よ…夜一様!おめでとうございます!」
「おお、ありがとうな」
「…え?」
少し、混乱した。
 あけましておめでとう、という挨拶に対しては、通常はおめでとう、と返すところだ。
 おめでとう、という挨拶にありがとう、とは一体どういうことだ。
 どう返事を返せば良いのかと、頭の中がグルグルと回り始めるのを見て、夜一様は笑った。
「おめでとう。今年もよろしくな」
ぽんぽん、と頭を軽く叩いて、夜一様は私室に入っていった。
 私はしばらく廊下に立ち尽くしていたが、人が近づいてくる気配を感じてそちらを見た。
「砕蜂サンじゃないスか。あけましておめでとうございます」
そこにいたのは、夜一様の幼馴染みの男だった。いくら幼馴染みとはいえ、夜一様に馴れ馴れしい口を利く軽薄そうなこの男が、私はあまり好きではなかった。が、護廷十三隊の十二番隊隊長である彼を無視するわけにもいかない。仕方なく、挨拶を返した。
「…おめでとうございます」
その時になって私は、彼が何だか大きな箱を手にしていることに気付いた。技術開発局局長を兼ねている彼が、何か新しい発明品でも納めに来たのだろうかと思ったが、その箱には真っ赤なリボンが飾られていて、とても刑軍に必要な発明品が入っているとは思えない。
「ああ、コレですか」
怪訝そうな私の表情に気付いたのか、彼が笑った。
「お誕生日プレゼントですよ。夜一サンの」
「…お誕生日…プレゼント?夜一様の?」
「あれ?ご存知なかったんですか?今日は夜一サンのお誕生日ですよ」
昨日は、とか、ワタシの、とか何とか、彼は言っていたようだがそんなことは一切耳に入らない。というより、どうでも良い。
「夜一様、(お誕生日) おめでとうございます」
「おお、ありがとうな」
そういうことか!何て間が抜けているんだ、私は!
 そこに立っている男を押し退けて、夜一様の私室の前まで走っていく。
「夜一様!砕蜂、入ります!」
一言掛けて、返事も待たず襖を開ける。
「どうした、砕蜂?」
お気に入りの座椅子に腰掛けてくつろいでいた夜一様が驚いた顔で私を見た。そのそばに急ぎ足で歩み寄る。
「夜一様、お誕生日、おめでとうございます!」
「…お、おお、ありがとうな」
夜一様は笑ってそう言った。
「急なことゆえ、何の準備もできておりませぬ!何か、ご希望の品とか、ありますか!」
息せき切って言うと、夜一様は少し困ったような表情をした。
「儂の希望の品は、砕蜂、おぬしじゃ」
「え?」
夜一様が手を伸ばして、上気した私の頬を両手で包んだ。
「これは温かいな。儂は寒いのが苦手でな。これはちょうど良い。おぬし、しばらく儂のカイロになれ」
「え?え?」
いつの間にか、すっぽりと夜一様の腕の中にくるまれていた。かぁっ、と顔が赤くなる。
「おお、ますます温こうなったわ。小さくて、抱き心地も良いな。思っておった通りじゃ」
笑う夜一様の腕の中で、私は身動き一つ取れなくなってしまった。
「夜一サン、お誕生日おめでとうございマス」
私が開け放しにしていた襖の方から、あの男の声が聞こえた。私は振り向くこともできない。
「おや、お取り込み中でしたか」
「そうじゃ。その包みを置いて、とっとと出て行け」
「ハイハイ、お邪魔サンです」
すっと襖が閉じられる気配がした。
「…良いのですか、夜一様」
「構わん、気にするな」
夜一様とあの男とは幼馴染みということで、今さらこんなことで気を悪くしたりはしないということか。そう考えると、少し淋しい気がした。
「来月はおぬしの誕生日だったな。何か欲しい物はあるか」
「ご存知なのですか?」
「当たり前じゃ」
そう言い切った夜一様の言葉がうれしかった。
「で、何か欲しい物はあるか?」
「では…」
勇気を振り絞って、口を開いた。
「では…私も、夜一様を」
「え?」
驚いたような表情で、夜一様が私を見た。
「…私も、寒いのは苦手です。ですから、私も夜一様にカイロになっていただきとうございます」
思っていたより簡単に、言葉が出てきた。が、言い終わらないうちにひどく後悔した。調子に乗って、何を言っているのだ、私は。
「あ、いえ、そんな、滅相もございません。お忘れください」
しどろもどろに言う私に、夜一様が笑った。
「そんなことなら、簡単なことじゃ。儂で良いなら、いつでもおぬしのカイロになってやるぞ」
そうして夜一様は
「おお、ますます温こうなったな」
そう言って笑った。

<Fin>

…本当は「カイロ」じゃなくて「抱き枕」にしようかとも思ったんですが、そうすると猫さんが蜂をいきなり押し倒しちゃったりとか何とか…てな展開になってしまいそうだったんで、ここは大人しく、カイロにしてしまいました(笑)

小説ページ目次へ