第9.5話

 その日の宿と定めた寺に、3人は落ち着いた。
「もう体がべとべとだよ」
 茶を飲んで一息ついたヒデヨシが言った。
「そうじゃな。一風呂浴びるとしよう」
「私も一緒に行きます、親方!」
「おぅ、来い来い。ミツヒデ、おぬしも一緒に来い。背くらい流してやるぞ」
 ノブナガの言葉にミツヒデはわずかに首を振った。
「ありがたきお言葉ですが、申し訳ありませんが少々疲れてしまいました。お許しいただけるなら、先に休ませていただけますでしょうか」
「そうか」
 ノブナガは頷いた。
「朝から具合が悪そうだったからな。そういうことであれば、早く休め。明日にはここを発つからな、今日はゆっくりするが良い」
「は」
 深々と一礼し、ミツヒデはあてがわれた自室に引き下がった。
 大部屋からノブナガとヒデヨシが話しているのが聞こえる。これ以上、2人の会話は聞いていたくなかった。
 鎧を外し、部屋着に替えようとして、確かに体中がべとついていることに気付いて舌打ちする。
 思えば海風を受け、そして山中で西国の戦国武将らと激しい戦闘を繰り広げたのだ、砂埃や汗で着衣の下は不快この上ない。
 モトチカ、ソウリンと戦った際に傷を負った額はその場で布を巻いて自身で応急手当を施したが、それ以外の傷はそのまま残っている。
 左肩は激しい打撲を負って動き辛く、右足は、よくここまで普通に歩いてこられたものだと自分自身で感心するほどの捻挫で腫れあがっていた。擦過傷や軽い打撲は数え切れないほどである。
 今さら風呂を借りる気にはなれないので、桶に水をもらい、部屋に戻ろうとしたミツヒデは中庭に人の気配を感じた。
「誰だ!」
 現われたのは既知の人物だった。
「ミツヒデ殿。久しぶりですね」
 そう言ってマサムネは少し笑った。

 傷の一つ一つを、マサムネは丁寧に手当てした。
「他にどこか痛みますか」
「いや、楽になった。礼を言う」
「どういたしまして」
 マサムネの手持ちの薬はミツヒデには覚えのないものが多かったが、効果はありそうだった。
「それにしても、随分ひどい怪我をされていたようですが」
「大したことはない」
「聞けば、西国の長宗我部モトチカ、大友ソウリンをお1人で破られ、捕らわれていたヒデヨシをも救い出されたとか」
「まぁ、な」
 ミツヒデは曖昧に笑ってみせた。
「素晴らしい!」
 そう言うと、マサムネはいきなりミツヒデを抱きしめた。
「マサムネ殿!?」
 抱きしめられたまま、ミツヒデは固まっている。
「このような怪我をされながらもそれほどの武勲を上げられるとは!彼女らが持ってた真紅の甲冑をも手に入れられたのでしょう?」
 そう言ってマサムネは、そっと背を撫でた。
「別に……それほどのことでは…」
 マサムネの腕の中は温かかった。囁くような声に、涙が出そうになるのを堪える。
 背に回されたマサムネの手は優しく、それに応えるようにミツヒデも、そっと手を回そうとした。
「あぁ、すみません!」
 手が触れる寸前、マサムネはぱっと、抱きしめていたミツヒデを離した。
「ノブナガ殿のために、それほどの傷を負いながら西国の武将達と渡り合われたミツヒデ殿が、随分健気に思われまして。抱きしめずにはいられませんでした。お許しください」
「……いや」
 行き場を失った右手をミツヒデはそっと見やった。その甲にも軽い擦り傷を手当てした跡がある。
「私ですらそうなのですから、ノブナガ殿はさぞかし、貴方をお褒めになれたでしょうね」
「……あぁ」
 モトチカ、ソウリンらとの戦いの後でノブナガに合流した時のことを思い出す。
 荷物になるからと、ヒデヨシがミツヒデに代わって手に入れた甲冑を運んでいた。それを見たノブナガは、ヒデヨシの手柄と思ったらしい。
「よくやったぞ、ヒデヨシ」
 その手柄はミツヒデのものだと聞いて、ノブナガは改めてミツヒデに話しかけた。
「ミツヒデも、よくやった」
 ミツヒデ「も」。
 ならば、ヒデヨシが何をしたというのだ?功を上げたのはミツヒデだけである。
 あの瞬間、全てを失った気がした。
「これは……私は何か悪いことを言いましたか?」
「……いや」
 表情を曇らせたミツヒデの様子に、マサムネが首を傾げた。
「ひょっとして、ノブナガ殿とうまくいっておられないのでは?」
「……そんなことはない」
「そういえば、ノブナガ殿は熱を出したヒデヨシを甲斐甲斐しく看病されたそうではないですか。それなのにこんなに怪我をされたミツヒデ殿を放っておかれるというのはおかしいですね」
「……この程度の怪我は取り立ててどうこう言うようなものではないから」
 伏目がちにそう言うミツヒデを見やり、マサムネは気付かれぬ程度に少しだけ笑い、持参していた荷物から小さな甕を差し出した。
「一度、ノブナガ殿とゆっくり話し合われてはいかがですか」
「……これは?」
「珍しい酒が手に入りまして。甲冑を全て揃えられたお祝いに差し上げようと思っておりました」
 マサムネが甕の蓋をわずかに開けてみせると、ふわりと甘い香りがした。
「よろしければヒデヨシは私が引き受けましょう。その間にミツヒデ殿は、酒でも飲みながらノブナガ殿と腹を割って話し合われてはいかがですか」
「いや、しかし」
 今のノブナガには、ヒデヨシしか目に入っていないように思われる。そんなノブナガと、何を話し合えと言うのか。
「今のお2人に足りないのは、じっくりと話し合う時間ではありませんか。どうぞ、この酒をお持ちください」
 今さら、何かが変わるとは思えないが、これ以上マサムネの申し出を固辞し続けるのは不自然な感じがして、ミツヒデは頷いた。
「…では、ありがたくいただくことにしよう」
「是非。お2人でお召し上がりください」
 マサムネは軽く笑った。
「あぁ、ノブナガ殿とヒデヨシか風呂から上がったみたいですよ」
 頷いてミツヒデは立ち上がった。
「悪く思わないでくれ、ミツヒデ殿」
 続いて立ち上がり、そっとマサムネが呟いた。
<終>

小説ページ目次へ