一体、公演からどれだけの月日が経ったと思っている!と自分自身に突っ込んでしまいそうですが、とにかく、ビデオが到着するまでに少しだけでも進めていきたいと思います。
実際既に2ヶ月が経過しているので、記憶容量の少ない私のこと、かなり怪しげなレポになってしまうかと思いますが、ご了承下さいませ。(まぁ、常に脳内変換が激しく、怪しげなレポ…というよりは捏造されたレポになっているかと…)
いつものお約束ですが、
「予約してもらったビデオが到着するまで、内容は知りたくない!」
という方は、そっとページを閉じてくださいませ。
また、
「セーラームーンミュージカルは、セーラー戦士たちの愛と友情の物語なんだ!」
なんてピュアな方にもあまりお勧めできないかと…。
「セラミュは悪の美学だね!」
という方に読んでいただければと思います!というか、悪役しか観ていないという噂も…。
0.まず、初めに
今回の冬公演、私の座席は
1月6日 11時:3列5番/15時:3列17番
1月7日 11時:3列17番/15時:3列8番
1月13日 11時:6列5番/15時:3列28番
1月14日 18時30分:13列7番
ということで、色々な角度から河崎さんを堪能することができる素敵な座席。手配してくれたバンダイさんありがとう!チケットの到着は何故か遅れ気味だけれど、まるで裏から手を回したのではないかと思うほど良い席ばかり。しかも、13日の公演チケットは、公演がスタートしてから窓口で購入したのだが、そうとは思えないほどに良い席だった。
全体的には中央〜左寄りの席が多いのだが、実際のところ、河崎さんカオリナイトを堪能するのであれば、中央〜右寄りの席がお勧めである。今更言っても詮無いことだが。
ところで。
ようやく!ようやくやってくれたよ、バンダイさん!パンフレットのキャスト紹介ページの河崎さんカオリナイト、その写真を使ったポストカード!「ブラックレディ」公演の時に敵役ポストカードセットを作って私たち(アクヤクスキー)を大喜びさせたにも関わらず、前回の公演では作ってくれなかった敵役ポストカード。一番前に来ているポストカードはセーラー戦士たちの写真だが、中にちゃんと敵役ポストカードが!何だか以前よりも高い気がするが、全然気にならない。7セット買ってしまったよ…(バカと罵ってくれてかまいません…)どうするんだ、これ?
でも、これで今回の物販に悔いなし!いや、本当は敵役下敷きだの、敵役テレカだのを出してくれていたらもっと嬉しいが、さすがにそこまでは望まない。この7セットのポストカードで我慢するよ…。
しかもこの写真、ちゃんとファンのツボを押えるべく、美しい脚線を写しているし。もう言うことなし。
加えて、パンフレットに閉じ込まれているピンナップ、裏表紙を一枚めくるとそこに河崎さんカオリナイトの素敵なお姿が!どうやら裏はセーラー戦士らしい(パンフレットの裏表紙とあまり変わらない)のだが、この扱いは完全に「今回の公演の主役は敵役」という感じ。素晴らしい…!稽古の写真にも、河崎さんの登場率が高いし。ありがとう、今回のパンフレット!大切にするよ…!これで、「鏡よ、もしや…」の楽譜を載せていてくれたら最高だったのだが、さすがにそこまでは望めないか(ちなみに、楽譜があれば、絶対に着メロを作る!)
次へ
戻る