1.異星乗っ取り計画
いきなりそこまで飛ばすのか!と呆れた突込みが聞こえてきそうだが…。
私にとっての初日、つまり6日の午前公演は新幹線が雪で遅れてしまい(「のぞみ」なのに!40分も延着した…ため、10分ほど遅刻してしまった。最前列の席なのに、すみません…) 夏公演での冒頭部、トモエ教授と河崎さんカオリナイトとがファラオ90に語りかけられている場面が観られなかった。…と血の涙を流さんばかりに悲しんでいたところ、どうやら今回、その冒頭の場面はカットされていたらしい。よって、河崎さんの登場はこの場面が初めてである。ホッとしたというか、悔しいというか…観られなかった、遅刻してしまったのは1回だけだが、公演はその後6回観たのだから、やっぱりあと6回、冒頭にあの場面が観たかったな、と思う。夏公演では、暗闇からぼんやりと浮かぶシルエットに、「ああ、今日も公演が始まる」とドキドキしたものだ。
ともあれ、新しいウィッチーズ5(ユージアルのみが前回と同じ方)を率いての「異星乗っ取り計画」は、やはり格好良くて素敵である。腕を上げたり振り下ろしたりするたびに、バッ!という音まで聞こえてくる。本当に格好良いなぁ…と、うっとりと楽しんでいたところ…なんと、トモエ教授の「もっと抜き取れオスティ」の前でいきなりダイモーンの卵が爆発して音楽中断。今からノッてくる場面、夏公演ではこの後、河崎さんカオリナイトの素敵な脚上げが観られたのである。きっと、1度中断して、すぐに再開…と思ったら、そのまま「異星乗っ取り計画」終了…がっかり…。何もそんな良い場面でいきなり切ることはないではないか。ということで、それまでのデスバスターズたちの歌とダンスがあまりに格好良いだけに、「この高揚した気分をどうしろと?」という感じ。
と思うと、すっと右袖に消える河崎さんカオリナイト。あれ…何…?としばらく唖然とするハメになる。トモエ教授とウィッチーズ5の面々とでセーラー戦士を倒さなければ、とかオスティが…などと話しているのだが、そこに再び現れる河崎さんカオリナイト。あのカオリナイト衣装に黒いロングの上着を羽織っているのだが、その襟元と袖口とに赤い羽根がついていて、ゴージャス!やっぱり、河崎さんには黒が格好良いなぁ…とうっとり。
ところで、この衣装の「羽根」に泣かされた(この頃の日記にも書いたのだが…)
1月7日の午前公演、私は最前列中央という非常に素敵な席で楽しんでいたのだが、第1部の途中で、河崎さんカオリナイトのこの衣装の羽根が落ちたのである。ムーンの羽根が舞台の上に落ちている、なんていうのは私にとっては全くありがたみがないのだが、河崎さんの羽根となれば話は別である。しかも、舞台のかなり客席側に1枚、ハラリと落ちているのである。立ち上がって、ちょっと手を伸ばせば届く場所である。公演中、気になって、気になって…。私の心の中では、第1部終了と同時に立ち上がって、その羽根を手に入れようと決まっていた。手に入れたら、私の宝物として、パスケースに入れて大切にするんだ…とドキドキしていた。
第1部が終了、さぁ、立ち上がって…と思った瞬間、隣に座っていた子どもに取られた…!しかもその女の子は、うれしそうにセレニティの衣装を着ているのである。つまり、かなりの確率でムーンのファン!…なはずなのに。悔しい!ムーンで我慢してよ…何で河崎さんカオリナイトの羽根なんだよ…ちぇ。大事にしてくれ…。
そういえば、以前のファン感で、河崎さんが「タキシードミッション」を歌って踊っていた時(あれも格好良かった…「かぐや島伝説」のキャプテンや「草原の人」ミュージカルでのアメリカ海軍中尉さん、或いは「ドラクル最終章」のレビューショー、「La Fatalite 星戦士」の時の黒騎士のように、河崎さんの男装は最高に素敵だと思う!) 他のダンサーさん3人と一緒に客席に向かって薔薇を投げた。その時の私の座席は、十分に薔薇が飛んできそうなくらいの前の方の席だったのだが、「あ…河崎さんの薔薇はあさっての方向に…」なんて思っているうちに、私の手元にはどなたか別の方が投げられた薔薇が!ありがとうございます…でも、でも、違うんだ!私が欲しかったのは…と罰当たりなことを考えてしまった。ちなみにその薔薇、午後のファン感が終わり、皆さんとお食事しているうちにすっかりダメになってしまい、お別れした。河崎さんが投げた薔薇なら、花びら一枚になっても絶対に持ち帰っただろうけれど。
ちょっと脱線したが、このゴージャスな黒い衣装は、ウィッチーズ5を送り出してから、さっそく脱いでしまうことに。瑠璃亜ちゃんほたるの登場に合わせて、トモエ教授から「セーラー戦士の資料」のファイルを受け取りながら中央のコンピューターの裏に廻った河崎さんカオリナイトは、今度は夏公演と同様の赤衣(…前にも言ったが、白衣、ではなく赤衣) に着替えている。あのゴージャスな衣装は、私たち河崎さんファンを喜ばせるためのものだったのか?ちなみに一度、上着を取る時のマジックテープの音がヤケに豪快に聞こえてきてた微笑ましく思った(ヤな観客だな、私)
瑠璃亜ちゃんほたると河崎さんカオリナイトとの関係は相変らずな感じ。ほたるめ…良いじゃないか、そんな素敵な継母だったら…(いや、あくまで教授の助手だが…)
次へ
戻る
トップに