3.指先を注視せよ
 さて、場面は変わって火川神社。登場人物勢ぞろいのなんとも忙しい舞台になっている。
 そこへ、ほたるが「何かが私の中から出たがってる…」などと言っているのだが、そのほたるの圧倒的なパワーに吹き飛ばされる河崎さんカオリナイト。舞台中央、かなり客席よりの場所に座り込むのだが、これがもう、最前列で良かった!と思えてならない。手を伸ばせば届くのではないか、というほどにすぐそこに河崎さんがいるのである。何度手を伸ばしたいと思ったことか…。
 さて、この時の河崎さんカオリナイト、客席に背を向けて座っているのだが、そのままそっと衣装の裾を掴む。何をするのかとじっと見ていると、つまんだ裾の先をそっと整え、次に立ち上がる際の障りにならないようにする!河崎さんカオリナイトの指先が真っ赤なマニキュアで非常に美しく飾られていることは既に誰もが知っていることと思う。だが、この時の、裾を細工する際の指先がまた、ため息が出るほどにきれいなのである。
 …ま、いかに私が舞台を、ストーリーを追っていないかがこれでかなりはっきりしてしまったかと…。
 この場面に関わらず、河崎さんは本当に指の先まですごく神経が行き届いていて、動きが美しくて格好良い。あの指先から発せられるパワー、私だったら「マグス・フリーズ」だろうと「マグス・ちょー・フリーズ」でも掛けられてしまいそうである。というよりは、かけられても悔いなし!
 などといううちに、第一幕が終了する。
次へ
戻る
トップへ