17.ウェスタン!

「時代劇や映画では、忍者といえば黒の忍者装束で、一目でそれと分かるものだった。だが、果たしてそれは本当だったのだろうか。」
人々の間に溶け込むには、TPOに合わせて変装できなければならないのではないだろうか。
「紫陽花の咲く6月、忍者たちの華麗な変身をお楽しみあれ…。」
このナレーション、河崎さん…だよね…?私には何度聞いてもそう聞こえたのだが、友人は「さぁ?」と言うし、普通に考えたら妃香里さんレッド隊長が入れるところではないかと思われるし。なんて迷っている辺りでファン失格か?いえ、好きです!(何を告白してるんだか!)
 さて、とにかく、今回の忍術ショーというのは、忍者さんたちの変身ショーらしい、ということで。
 まず始まったのが、ウェスタン!
 ウェスタンチックな音楽と共に、カウガール(そんな言葉、あるのか?…と思ったら、使われている曲のタイトルが「カウガール」だった…) の衣装を着た忍者さんが、ロープを持って登場。
 もちろん、河崎さんロイヤルさんもちゃんと出てきた!上着は、カウボーイのようなものなのだが、茶色系のミニスカート、ロングブーツ、ツバ広のカウボーイハットを被り、首元にブルーのスカーフ!(もちろん、ロイヤルさんだからブルーのスカーフで、この曲に登場したピンクさん、オレンジさん、江戸紫さん、それぞれ自分の色のスカーフを付けている)
 カウボーイならぬ、カウガールということでロープを使ってのダンスなのだが、時々新体操っぽい演技が見られたりして、とにかく素敵で可愛い河崎さんロイヤルさん!まるでそのロープが生きているみたいである。
 …が、このウェスタン、非常に目のやり場に困ってしまう…。なんと言っても、ミニスカート、しかも脚を上げまくったりして…どうしても…見えてしまう…。いえ、見せても大丈夫な黒のスパッツではあるのだが、だからといって…ねぇ?(誰に同意を求めているのだか!) すごいなぁ、可愛いなぁ…とじっくり見ようとすると…私、ピュアだから。
 とにかく意識をちゃんと表情や動きに集中させて楽しむウェスタン!4人の立ち位置がクルクルと変わっていくのだが、もちろんひたすら河崎さんロイヤルさんを追い続けることになる。表情も、ニコニコととにかく可愛い。
 基本的にはニコニコと可愛い表情でのダンスなのだが、最後の方でキリッとした表情(真剣な表情というよりは、ちょっと斜に構えてキュッと口元を引き締めた感じ。これがまた可愛い…) でロープをクルクルと首元に巻いてみたりして、本当に素敵…。
 最後に、客席に向けてバン!と銃を撃つ真似でポーズ。見事に打ち抜かれてしまった私…。今でもあの音楽が頭の中で回っている。時々、ちょっとしたハミングが入ったりする河崎さんロイヤルさんの表情がまた素敵。思い出すだけでうっとり…。
次へ
戻る
トップへ