7.やっと見られた!

 イントロクイズの優勝者によるソロが終わると、最初に出てきた時の衣装で再び登場するあどさんと河崎さん。戦士たちにいくつかの感想を聞き、送り出す

 ここで、悪役歴の長いあどさんが歌った、思い出深い人間らしい曲を…ということで、恵理子ちゃんサターンと望絵ちゃんちびムーンを呼んで4人で「沈黙のハーメルン」を歌う。この曲は本当にきれいで優しく、そして物悲しい素敵な曲である。
 この曲での河崎さんの表情もまた、すごくきれいである。それまでは、やってきた恵理子ちゃんや望絵ちゃんの方見ながらニコニコと笑っていたのが、前奏が流れ始めるとスッと切なげな表情に変わる。その表情で感情を込めて歌われるこの曲は、この後で河崎さんも言っているように本当に純粋な曲である。
 公演中・ストーリーの中で歌われているわけでもないのに、切なげで、胸が痛くなってしまうような曲。
 個人的には、曲の終わりで2パートに分かれて歌う時に、河崎さん1人が主パートを歌っている、というのが何だかうれしくて良かった。

 ちなみに、タイトルの「やっと見られた!」というのは何かと言うと…。
 この曲が使われたのは、妖艶な河崎さんカオリナイトが素敵に活躍した「無限学園〜ミストレス・ラビリンス」なのだが、名古屋公演で700回公演(…だっけ?) を達成した。そこで、通常の公演の後で、全キャストさんが登場して皆でこの曲を歌ったのだが…河崎さんの前に幸村さんが立っていて、私の席からは一切見られない!という非常に辛い思いをした(思い出すだけで悲しい…ちょっとズレてくれれば良かったのに…)
 そしてその夏公演千秋楽、横浜で行われた千秋楽で、またしても全員でこの曲を歌っていたのだが…この公演はナオさんと朝見さんの卒業公演だった!…ということで、河崎さんはナオさんに手渡すための花を取りに行くために退場…ということで、結局、この曲を歌っている河崎さん、というのには会えずじまいだった。
 ということで、私にとってこの曲を歌っている河崎さん、というのは「やっと会えた!」という気持ちが強い。やっぱり、これまでもちゃんと見たかったなぁ。

 曲が終わると舞ちゃんが登場、自分の初出演の時に歌われた曲なので、袖で懐かしく思って見ていました、といったことを告げて、この曲を歌った4人それぞれ感想を求める。あどさん、望絵ちゃん、英里子ちゃんと来て、最後に河崎さん。
「この曲は本当に純粋な曲で、こんな純粋な曲を歌う機会というのはあまりないので、それを純粋な子どもたちと一緒に歌えて良かったです」
となんとも綺麗なコメント。
「美貴さんがこんな純粋な曲を歌うなんて、レアですよね!」
という舞ちゃんに答える河崎さん。
「そうですね。いつもは、奪い取れとか、やっつけろ、とかそんなことばかり歌っていますから」
確かに!…と思いつつも、よく考えると実際にそこまで攻撃的な曲を歌っていることはあまりないのだけれど、このコメントがすごく楽しかった。

 ともあれ、これまでの雰囲気を引き締める意味でも、すごく素敵な曲だった。ファン感イベントビデオには、絶対にフルコーラスで入れて下さい。河崎さんが主パートで歌っていた後半部、カットするような真似はよもやするまいが…。
 曲が終わると、4人はひとまず退場。河崎さんが恵理子ちゃんの手を取って左の袖に消えていく様子は何だか可愛くて良かった。河崎さんの姿が完全に見えなくなると、個人的には一旦休み。

 次の曲は、戦士たち皆で「森で楽しく」…セラミュ「スーパーズ」でのこの曲がすごく楽しくて、また見られて良かった。この曲の中でもいちゃいちゃモード前回の旦子さんウラヌスと貴世ちゃんネプチューン。「たっぷり運動」という歌詞にあわせて腕立て伏せをしていた旦子さんウラヌスの肩にそっとタオルを掛けてあげるネプチューン。飲み物を差し出すと腰に手を当ててぐいぐい飲んでしまう旦子さんウラヌス…といった動きが楽しかった。
次へ
戻る
レポのトップページに
トップページに戻る