3.やっぱり癒し系なロイヤルさん

 レッド隊長の呼びかけに応じて舞台上に集合する七色忍者たち。メイク落としの最中なので、みんな中途半端にメイクが残っていたりカツラが残っていたりする。
「みんな、これってどうかな…?」
忍者たちがヘビメタショーをやっているのは、経営難でつぶれかかった忍者村の新しいスポンサーがヘビメタ好きだからだとか。それで、それまでやっていた修行アトラクションに変えて、ヘビメタショーになっているとか。で、本当にそれで良いのかと疑問を持ち始めたということらしい。
 きらきらで楽しいし、とか、仕方ないじゃない、といった意見が飛び交う中。
「私も、今どき、本気で忍者修行している人たちがいる、って聞いてやって来たんですけれど、いきなりパンクで…。」
と、今回新入りさんの駒津さん江戸紫さん。
「はい、一人目獲得!」
速攻で江戸紫さんをゲットする妃香里さんレッド隊長。
「でも、時代の変化に合わせて生き延びるのが忍者だし。」
「時代のニーズに合わせないとね。」
なんて、口々に言っている忍者さんたち。そこで河崎さんロイヤルさんが
「まぁ、ヘビメタ自体、時代のニーズに合っているか、と言われると…。」
と穏やかな口調で言うと同時に
「はい、2人目獲得!」
と腕を掴んで河崎さんロイヤルさんを引き寄せてしまうレッド隊長。誰にも取られないように、と手を広げてみたりして。ひょっとして、ロイヤルさんが隊長ラブなだけでなく、レッド隊長もロイヤルさんラブなの?などと勘違いはなはだしいことを想像して一人喜んでしまう私…。でも、きっと獲得されてしまったロイヤルさんは隊長側に回って喜んでいるんだろうなぁ、と…。
 それでも3対4では分が悪く、結局他の忍者さんたちは「メイク落さなきゃ」なんて言いながら立ち去ってしまう。隊長側のはずの江戸紫さんも、「後片付けとか、メイクも落さないと…。」と立ち去る。
 舞台に2人きりで残ってしまうレッド隊長とロイヤルブルーさん。ここで、ロイヤルさんまで冷たく立ち去ったらどうしようかとハラハラしていたのだが、さすがは常に隊長らぶらぶオーラを発しているロイヤルさん。
「何とかなれば良いですけど。でも、自分の力じゃどうにもならないことってありますよね。」
と、ちゃんと妃香里さんレッド隊長を慰めてから退場。良かった。
 1人残った妃香里さんレッド隊長。
「カモメのジョナサンだって言っているぞ。“僕はエサを取るために飛ぶんじゃない。僕の翼は、空を飛ぶ喜びを味わうためにあるんだ”」
哲学的だなぁ、なんて思っていると、そこでちくり忍者たちが登場する。

次へ
戻る
トップへ