27.カーテンコール〜千秋楽の様子もあわせて
無事、公演終了…ということで、カーテンコール。
やはり白系の衣装で登場した河崎さん(そこまで飛ばすのか!と呆れる声が聞こえてきそうだが…) は、礼をした後、胸元からリボンを取り出し、演技。始め、客席に向けて投げるので、ドキッとするが、当然客席にストンと落ちることも、からまることもない。さっき(ラスト・ショーの最後あたり) のリボンとはまた違うものなのか、思ったよりも幅広なリボンである。ひとしきり演技してから、舞台右側に消える。最後までリボンをクルクルと回しているので、目が離せない!
ちなみに。
カーテンコールの順番は、ちくり忍者、ダンスファクトリーの人たち、駒津さん江戸紫さん、河崎さんロイヤルさん、奥山さんパンプキンオレンジさん、小柴さんイエローさん、花雅里さんピンクさん、富樫さんミドリさん、そして妃香里さんレッド隊長(…だったと思うのですが…多分)
最後に、もう一度全キャストさんが舞台に戻ってくる。
河崎さんロイヤルさんは左から。最後の立ち位置は左の方。全員で、客席に向かって礼…で、おしまい。ライトが消える。今回も素敵な公演だったなぁ…と思いつつ。
カーテンコールに答えて、もう一度ライトが付き、妃香里さんが舞台に戻ってくる(時々右の方で、消えているはずのミドリさんが裏に消えそびれて後ろ姿が見えていたりして微笑ましかった。恐らく、ダンスファクトリーの方たちがたくさんで、つっかえているのかと…)
「皆さん、本日は『忍者エール参』にお越しいただいてありがとうございました。忍者エールシリーズはこれで最後になりますが、みんな、色々な場所で活躍していますので、見かけられた方は是非、今日決めました合図(といって、なりきり忍術コーナーでの手拍子を打つ) こちらをやっていただきたいと思います。」
時々詰まってしまうあたりはご愛嬌、ということで。盛大な拍手に見送られて、公演終了。
千秋楽公演では、妃香里さんのコメントがちょっと違っていて、
「まだ誰にも言っていないんですが…。」
と断った上で、
「落ち着いたら、この忍者エールシリーズのCDを作りたいと思っています。キャストの皆が集まってくれるかどうかは分からないですが…。」
「絶対に集まるよ!」
と奥山さん(このコメントを奥山さんが入れるあたり、らしくて良いなぁ、と思う)の声が聞こえ。
もう一度全キャストさんたちが舞台に戻ってくる。で、一言ずつ挨拶をしていくのだが、二番目くらいに挨拶した河崎さん。
「私がこの忍者エールシリーズに参加させていただいたのは2年間ですが、私にできる精一杯をさせていただきました。これで終わりになるのはすごく悲しいです。」
もう、聞いているこちらが河崎さんロイヤルさんとのお別れが悲しくて。おかげで記憶がかなり曖昧。多分、この後何か付け加えて話されていたかと思うが。
ずっと泣きそうな表情だったのだが(というか、公演中、時々本当に泣きそうな表情の時が多かった、初日から!) 何とか無事に言い終えた…のに、ちくり忍者1の山根さんが、挨拶しようとして思わず言葉に詰まってしまったのを受けて、敢え無く撃沈。感動を覚えつつも、可愛い、なんて思ってしまった…。
この時のキャストさんのコメント、完全に覚えていれば良かったのだが、観ているこちらも泣いてしまいそうで(というか、泣いたけれど) いっぱいいっぱいになってしまって完全には覚えていない。
確実なのは、駒津さんと河崎さんとの根が真面目そうな方たちのコメントを受けて、奥山さんが困ったように
「そんな、真面目なコメント…。明るくいこうよ。」
と言ってから明るいコメントを残していたこと。
花雅里さんが
「子どもも産んでしまいましたが…。」
と1幕の終わりに出てきた「ジョーくん」が、ご自身のお子様であることを宣言。
随分若い(17歳!)ちくり忍者3(妃香里さんの狐に翻弄されていた彼のダンスは素敵だったと思う。ジャンプが格好良いよね) の中塚晧平くんのコメントで、思わず
「妃香里先生が…。」
と言って、当の妃香里さんから突っ込まれていたこと…くらいか(可愛かった!)
その後、妃香里さんが
「忍者エールシリーズは最終回ですが、今後、『殿の五年後』とか『カマキリライダーの日常』といった番外編が作れればなぁ、と思っています。」
是非やってください。私的希望は『忍者村卒業後のロイヤルさん』ですが。
ということで、涙あり、笑いありで駆け抜けていく「忍者エール参」が終了。本当に、楽しくて素敵な公演だった。どの回も、キャストの方々の気持ちがすごく入っていて、それに圧倒されてしまった。(河崎さんが、ずっと泣きそうな表情でいたのが本当に可愛かった!)
今回で最終回というのが本当に寂しいなぁ、と思う。来年はこの素敵な忍者さんたちに会えない、というのがすごく寂しくて辛いことではあるけれど、新たな出発の第一歩として、今回の舞台を心に焼き付けておきたいと思う。
ということで、3年間、素敵な公演をありがとうございました!
そして、2年間、すごく素敵なロイヤルブルーさんが観られたことが、本当にうれしくて楽しくて、幸せでした!河崎さんの演じるロイヤルブルーさん、大好きでした!(…って、ここに書いてどうする!)
次へ
戻る
トップへ