1.コンサートがあるらしい
 幕が開くと、マリナちゃんうさぎのソロステージ。何となくあややを彷彿とさせる(とはいえ、私にとっての彼女のイメージは「草原の人」の後のライブでしかないのだが) 衣装と歌とダンス。途中で内部組4人も加わり、楽しく。
 マリナちゃんうさぎが歌い終わると、舞台右側から朝見さんジェダイトがこっそりとやってきて明らかにステージ衣装なサンタクロースみたいなキラキラを脱がしたり靴を履き返させたりしている。
「みんな、盛り上がってる?」
という客席への呼びかけ…返事をさせるのは止めさせて欲しいなぁ、と思う。拍手や手拍子ならかまわないのだが…。その点、その後の客席と一緒に手拍子を打つ、というのは楽しくて良いが(地方公演では、初めて観る親子連れが多いので、リピーターさんが頑張って手拍子を入れている…)
「みんな、盛り上がっているわね。」
と登場する藺波さんみちる。「ストラディバリ」のヴァイオリンケースを持って、麻布十番の制服姿。
「本当に、みちるさんのコンサートの前に歌って良いんですか?」
「もちろんよ、私だって、ゲストの1人よ。」
ちびうさ(ダブルキャスト) が現れて、「私も歌う!」なんて言っているのだが、うさぎのソロにある歌詞の早口言葉(?) がいえなくて諦める。
 そこに現れた亜紗子さんはるか、「JAGUAR」と書かれた自転車にまたがって登場、ちびうさがつっかえていえない早口言葉をさらり、と…歌いたいのか、コンサートで…?
「自転車で学校行くなんて、かったるいよな。前は、ヘリで登校していたんだぜ。」
原作では、確かに…。
「こういう、普通の生活ってあこがれていたの。」
というみちるに、「JAGUAR」に「ストラディバリ」はどう考えても「普通じゃない」という内部5人に、こうやって普通の会話をしながら、普通の速度で学校に行くことが夢だったの、と話すみちる。
「今ごろ、きっとせつなも…。」
と、そこへ登場する穂坂さんせつなさんは、日傘を取って逃げていくちびちびを追いかけている。
「良いわ、普通って感じがしない?」
「しない。」
「ほら、よくテレビなんかで保健室のおばさんが、いたずらした子どもを追い掛け回しているのって、あるじゃない。」
なんてのんびりと話している間にも舞台の右や左に大騒ぎで走り回っているちびちびとせつなさん。舞台左の方に追いつめて、
「もう、逃がさないわよ。」
すかさず
「まるで学校の怪談みたいだな。」
と呟いているはるか。
 さっと傘を投げて逃げ出すちびちびと、その傘をキャッチするせつなさん。
「あなた誰?」
と聞かれて
「ちびちび。」
なんて返事をする…と、そこへ登場する「はるか弐号」と書かれた旧型な自転車にまたがった由衣ちゃんほたると、それを後ろから押してやっている城田くんまもちゃん。
「この、はるか弐号って、スピード出ないな。」
「だろう?」
「パンクしてるんだよ!」
舞ちゃんまこちゃんが言うと、「えっ」と驚くまもちゃん。というか、気付けよ…。すると、
「まもる!」(あえて平仮名表記)
というちびちび。
「まもちゃんのこと、知っているの?」
すると、舞台がさっと暗くなり、星の流れる音が…。
■次へ
■戻る
(トップへ)戻る