【おまけ5】横浜千秋楽!(2)
楽しかった千秋楽も、残るはカーテンコールのみ。
キャスト紹介で、あどさんが手にしたムチを、千秋楽だけあって仲間であるはずのアイアンマウスの工藤さんやパピヨンさんな遠藤恵子さんに向かって振り回す!本当に当たったらどうしようかとハラハラと眺めてしまった。
いつも通りニコニコと河崎さんが出てくるのをうっとり眺めて…と、後は特に大きな変更はなし。
城田さんタキ様は小さなバラのブーケを持っていて、客席に投げ入れてみたり、実はその中で1輪だけジャケットの胸に入れていて、次に出てきたマリナちゃんにそっとそれをプレゼント、と公演中も合わせて今回のタキ様は完全に「バラの人」と化していた。
さて、全員が勢ぞろいして幕が降りる。普段ならもう一度幕が上がり、ライツを含めた全戦士での「La Soldier 」で終わりなのだが、今回は多分、サンシャイン楽と同様「Moment Fatal 」が入るんだろうなぁ…とのんびり観ていたのだが。
幕が開いて、そこにいたのは悪役さん、勢ぞろい!(タキ様もいたが)
「来たぞ、千秋楽!」
公演中、「来たか!(セーラームーン) 」というのと同じような口調で坂口さんギャラ様が言い、それに続いて流れる「Get across the moon 」の前奏、そしてそれにあわせて踊り始める悪役さんたち!
もちろん、私の目は河崎さんクンツァイト様に釘付け!ものすごい悪役ソングだというのに、全員満面の笑み!ダンスは悪役チックでも、マントさばきが悪役らしくても、それでも表情はニコニコと!
やってくれたらうれしいなぁ、とは思っていたが、半ば諦めていた、カーテンコールでの悪役さん勢ぞろいが観られるとは!この曲での河崎さんのダンスというのが非常に格好良くて、本編では格好良いダンスにキリリとした表情、という感じなのだが、このカーテンコールでの格好良いダンスを満面の笑みを浮かべて、というのもすごく良い。絶対にビデオに入れて欲しいなぁ…。このところ、ビデオの「千秋楽映像」がイマイチなので、がんばってもらいたい(高圧的)
非常に格好良く激しい「Get across the moon 」が終わった頃には、心地好い疲労感が…。
で、予想通り全戦士による「Moment Fatal 」と「La Soldier 」。タキ様と、ダブルキャストのため、千秋楽にはいなかった大野真緒ちゃんちびムーンが出てきて、そして全キャスト集合。
前回同様、舞台奥、壇上、左側から出てきたクインベリル様率いるダーク・キングダムの一員として現れた河崎さんクンツァイト様は、またしてもギャラクティカ軍団のあどさんレッドクロウさんの下に行き、2人で仲良く並ぶ。…リーダーが裏切っているし。
サンシャイン楽と同様、「Here goes Shinning Star 」をみんなで口ずさむように歌いながら手拍子を打っているのだが、下の方にいる戦士たちはみんな、4拍で打っている手拍子を、後ろの方にいる悪役さんたちはほとんど裏拍で打っている(前回はほぼ全員4拍で打っていたが) 会場のお客の手拍子も、ほとんどが4拍で入る中、ひっそりと裏拍で打っていた私…。
もちろん、このときにも全員ニコニコと。公演中、「みんなの愛を返せない」あたりで内部戦士がみんな泣きまくっていたり、その後の「心束ねて Makin' For The Right 」では外部戦士たちも感極まってみたり、或いは「みんなの…」では、表情はあの覆面のおかげで見えないものの、ひょっとしたらもらい泣きしてる?な依田さんネフライト、「What for 真実の果実」での四天王はみんな泣いているのでは?というように、千秋楽らしい盛り上がりを見せていた公演中とは打って変わって、とにかく楽しそうな表情。観ているこちらも、これが夏公演ラストと思うとかなり寂しいものの、すごく楽しく観ることができた。
曲が終わってマリナちゃんムーンの挨拶。
「滑舌が悪くてごめんなさい。でも、がんばって聞き取ってください。」
…むちゃくちゃじゃん…と思いつつも、がんばって聞き取ってみる私。長かった地方公演も楽しく終わりました、といった内容。
一度幕が降りて、再び開く…と、舞台上ではもう大騒ぎ!
壇上には悪役さんたち、下には戦士たちがいるのだが、宮沢さんクインベリル様に群がる四天王…と思いきや、四天王リーダーたる河崎さんクンツァイト様、迷うことなく一直線に坂口さんギャラ様に後ろから抱きついているし!裏切り者が…裏切り者があそこに…と思いつつ。でも、楽しそうな舞台上の表情をニコニコと眺めていると、下にいた戦士たちが壇上に上りはじめる。横に階段があるのに、無理によじ登る戦士たち…。考えてみると、河崎さんクンツァイト様、あそこの壇上を2回ほどヒラリ、と登るんだよね。格好良い!しかも、左手を軸にして登るバージョンと、右手を軸にして登るバージョンと。すごい!
ともあれ、壇上はヤケに人が溢れて大変な状態に!…なりつつ、幕が降りる。
もちろん、もう一度幕が開くのだが、この時ばかりは左端の席で…というより、端の方の席で良かった!という感じ。
先ほど壇上にあがっていた戦士たちはみんなで降りてきて、舞台の中央では城田さんタキ様が依田さんネフライトをお姫様抱っこしていたり!とお祭り騒ぎ。或いはそれを取り囲んで大騒ぎしている戦士たち、悪役さんたちの姿が見られるのだが、私は端の法から別のポイントを注視していた(真ん中の席だったら恐らく他のキャストさんにかぶってしまって見えないかと…)
壇上に、河崎さんクンツァイト様と、桃子ちゃんヴィーナスだけが残っているのである。下で大騒ぎしている人たちのことを放っておいて(クンツァイト様は四天王のリーダー、ヴィーナスは内部戦士のリーダーだというのに!) 2人でニコニコと笑ってみたり、河崎さんが頭をポンポンと叩いてみたり、ぎゅっと抱きついてみたり、城田さんが依田さんを抱き上げるのを見て抱き上げようとしてみたり、と私的には大騒ぎしてしまいたくなるような状況!もう、公演中のとある場面でも(早くレポをそこまで進めたい) 回を増すごとにラブラブ度がアップしていった斉藤訓クンと美奈ちゃん、それを見ているようで非常に楽しい。幸せ…。でも、ビデオには入らない気がする…というか、絶対に下にいる大勢を映すんだろうなぁ…。
ひとしきり遊んでから、2人して壇から降りてきて、下にいる集団に混ざるのだが、とにかく見ていて楽しかった!
ということで、横浜千秋楽終了。カーテンコールでのキャストさんたちの楽しそうな笑顔を見ていると、終わった…という気になる。昨年の横浜千秋楽は、ナオさんと朝見さんの卒業、ということで楽しい中にもしんみりとした雰囲気があったが、今回のように底抜けに明るい、楽しい千秋楽はやっぱり好きである。
キャストの皆さま、お疲れ様でした!(…って、ここで書いても仕方がないのだが)
■次へ
■戻る
レポのトップへ
(トップページへ) 戻る