10.ちびちびの正体と奪取作戦
場面は変って、火球王妃とスリーライツが「火球王妃とスターライツ」(…そのままじゃん…) を歌う。個人的には、勿論「時満ちて、光臨」は良い曲だと思っているが、こちらの方が好きである。「この星にシルバークリスタルを持つプリンセスがいるのだから、彼女を守ろう」と歌う火球王妃&星野&夜天と、「そんなことよりも早くキンモク星を復興させよう」と歌う大気。
曲が終わるとうさぎと亜美ちゃん、ちびちびが登場。シルバークリスタルを持つうさぎに丁寧に接する火球王妃…は良しとして、
「シルバーミレニアムをお持ちなのですから、この星くらい、守れますよね」
なんて言ってしまう旦子さん大気がなんだか「らしく」て楽しい。もちろん、火球王妃はそんな大気をたしなめ、自分がこの地球にやってきたのは、シルバークリスタルを持つプリンセスがいたからだ、と説明する。
星野たちに
「キンモク星に帰った方が…」
なんて言っているうさぎと、
「何を言っているんだ、このままではギャラクシアにこの星が滅ぼされてしまうんだぞ」
と言う星野。
共に戦いましょう、なんて言っているといきなり巨大なエネルギーが地を揺るがす。町が燃えている、と駆け込んでくるレイちゃんとまこちゃん。
「これは、私とあなたに対する宣戦布告!行きましょう、ギャラクシーコルドロンへ!」
火球王妃とスターライツ、そしてうさぎがギャラクシーコルドロンに向かう。
「私たちも、後から行くわ!」
と亜美ちゃん…ここ、もう一ひねりして欲しかったなぁ、と思う。内部戦士がうさぎをわざわざ1人で向かわせることはまずやらないと思うのだが?亜美ちゃんたちが一緒に行こうとするのを、うさぎが
「皆ははるかさんたちに知らせて!」
「分かったわ、後から、必ず行くから」
くらいの展開が普通だと思うのだが…いかがでしょうか、内部戦士のエラい人…?
とにかく、うさぎたちが旅立ち、亜美ちゃんたちも消える。残るのはちびちび。ここで、ちびちびとギャラクシアの関係が語られる。
かつて、宇宙を無に返そうとしたカオスと戦ったセーラーギャラクシア。長く苦しい戦いの末、ギャラクシアはカオスを自らの体内に封じ込めるという最後の手段に出る。だが、やがてギャラクシアは封じ込めたはずのカオスに侵食され始める。完全にカオスに支配される前に、自らのスターシードを解き放った。そのスターシードの化身がちびちびであるのだという。
舞台上にただ1人残ったちびちび。そこに現れるのが幸村さんちびムーン。いや、決して打ちミスではなく、ヘマタイトがちびムーンに変装しているのである。この衣装がかなり良く出来ていて、それこそ「なりきりコンテスト」の優勝者がもらえる「セーラー戦士の衣装と同じ材料で作った衣装」という感じ?かなり費用もかかっていそうで、思わず「今回の四天王ネオが(夏公演の) 四天王と同じデザインの衣装を着ているのは、このにせちびムーンの衣装にお金をかけすぎたせいではないか?」などと思ってしまう。
ともあれ、現れた偽ちびムーン、裏声で
「ちびちびちゃん、一緒に、私の家に行きましょう」
などと言いながらちびちびを連れて行こうとする。
「じゃ、仲良く横歩きでね。」
と、怪しい横歩きで連れて行こうとするが、当然ちびちびに逃げられてしまう。
「恥ずかしいのは、圧倒的に私の方なのよ」
「何をやっているんだ」
そこに現れるのが三枝さんヒデナイトおばあさん。白雪姫に出てくるおばあさんのように、カゴにリンゴを入れて登場する。
「おやおや、可愛い子ども達だねぇ。名前は?」
「ちびちび」
「そうかい、グレーテルというのかい」
聞いてないじゃん。
「ほれ、じゃあ、りんごをあげよう」
とカゴからリンゴを取り出すヒデナイトおばあさん。
「全然怪しいことなんか、ないからね。毒なんて入っていないよ…食べたらピリッとするかもしれないけど」
怪しいことこの上ない。
そんな作戦が通用するはずがないだろう、という表情のヘマタイトの横で、うれしそうにリンゴを手にするちびちび。
「…ちびちびちゃんって、食べ物に弱いの?」
うなずくちびちびを見て、
「子どもは、宇宙共通」
と怪しげにポーズを付けてみるヒデナイト。
「さ、リンゴはまだまだあるよ。これはサンふじ、これは王林、これはジョナゴールド…」
次々にカゴからリンゴを取り出し、床に並べながらちびちびを誘い出そうとするヒデナイト。ちびちびを押し退けてそのリンゴを取ろうとするヘマタイトを蹴り倒して
「お前じゃない、って!」
そう言って、ちびちびに手にしているリンゴを食べるように勧めるヒデナイト。
ちなみにこの場面。当然のことながらリンゴは作り物の偽物なのだが、カゴからリンゴが落ちてしまわないように、リンゴにマジックテープが付いている。カゴから取り出すたびに、ベリッという音が聞こえるのがなかなか笑えた。
ちびちびが今まさにリンゴを食べようとした瞬間に現れる本物のちびムーン。夏公演のちびムーンの1番の見せ場は、スターライツと一緒にムーンたちを助けに行こうとする場面だったと思うのだが(凛々しくて格好良かった!) 今回の見せ場は、個人的にはこの場面。幸村さんちびムーンの隣に並ぶと、小さくてすごく可愛い。
「そのリンゴ、食べちゃダメ!」
ちびちびが手にしていたリンゴを叩き落とし、ヒデナイトに向かって投げつける。
「こまっしゃくれた子だね!」
「困っちゃうな〜私が出てきてさ〜」
お互い、思い思いのことを口にしているヘマタイトとヒデナイト。ちびムーンが「ピンクシュガーハートアタク!」と、ヘマタイトを攻撃すると、ちびムーンウィッグが外れてしまう。
そこに現れる河崎さんクンツァイト様とカルナイト。クンツァイト様は右側壇上に、カルナイトは右下から。
「任せておけって、そういうことか!情けない…」
と、心底情けなさそうにその場に崩れ落ちてしまう河崎さんクンツァイト様。でも、こんな作戦を「情けない」と断言するクンツァイト様は、やはり地球国の騎士として素敵だなぁ、などとファン心を丸出しにして思ってみたりして。
「弱い物には、力だ」
「…そんな、卑怯な…」
「もう手段にこだわっている場合じゃない!」
と断言した河崎さんクンツァイト様、
「カルナイト!」
命じられたカルナイトが、ちびムーンとちびちびを捕えようとする。
その時、目に見えない力で四天王を押し退けるちびちび。
「…追え!」
と、逃げ去るちびちびを追う四天王。何とか、ヘマタイトがちびムーンを捕まえたところで舞台は暗転する。
■次へ
■戻る
■レポのトップに戻る
■(トップページへ) 戻る