続く4日午前は「最近どんな夢を見たか?」ということで。色々と答えていたのだが、絵梨華ちゃんヴィーナスが、「悪と戦っていた」みたいな答えを。それに対して、あどさんが
「悪はどんな顔をしていた?」
「こわい顔を…」
「あんな顔?」
と言って河崎さんを指差す!ひどい…。あんな素敵な悪が出てきたら…その時点で私も悪に寝返ります(もう寝返っている?)…なんて思いつつ。
中江さんプルートの夢が何だか楽しかった。
「望絵ちゃんが、本番が始まるのに、プルートの服を着て舞台にいるんです…」
なんて夢だ…。旦子さんが
「あどさんが出てきました」
ということで。
「昨日見た夢なんですが、あどさんが豚をくれたんです!」
昨日の今日でこれかい!あどさんは「出演料を…」なんて言っていた…。
この後、英里子ちゃんサターンと望絵ちゃんちびムーンにより、何だかホラーな話になっていくのだが、かなり背中がむずがゆくなった頃に河崎さんが
「もういい!やめようよ!」
止めてくれてありがとうございます…!
ちなみに、河崎さんの夢は、アクション指導の人に怒られる夢で、夢の中でずっとアクションシーンを演じていたとか…何だか疲れてしまいそうな夢だ…。
この日のもう1問が分からない…。すみません…。ちなみに、この回の罰はまたしても「立っていなさい」に…(あの劇に、どうしてもあと1人必要なので…?)
4日午後の1問目は「舞台に立つ上でいつも心がけていること」ということで、
「ウラヌスを愛する心を忘れないよう心がけています」
という貴世ちゃんネプチューンは、「神戸での初日から、ずっといちゃいちゃしている。いちゃいちゃしすぎ!」ということで罰ゲーム行き。またしても河崎さんが見せてくれた美しいダンスのお手本!そして私の席は2列25番。素敵に優雅な流れるようなダンスを目の前で堪能。ありがとう、この企画!ちなみにこの日の「必殺技…」コーナーが「ディープサブマージ」だったので、ダンスの後で「ディープサブマージ」に飛ばされなければならない…よりにもよってネプチューン、ディープサブマージに倒れるのか…。お手本の河崎さんは昨日と同様「2回転」をやって見せてくれたが、貴世ちゃんネプのダンスの時には、回転はしなかった。あの靴、よほど回りづらいんだろうなぁ。貴世ちゃんネプの「ディープサブマージでの飛ばされ方(あらかじめ、ここまで飛ぶように、と指示していた)」は良かったものの、ダンスレベルは…。まぁ、即興だし。
2問目は「習い事」について…だったのだが。
「ジャズダンスにバレエに…」
と色々なダンスを習っていると答えた英里子ちゃんサターンに、思わずあどさんが、
「先生、それは納得できません!」
気がつくと泣きそうになっている英里子ちゃんを、隣に座っている中江さんプルートと河崎さんとが必死でなだめているし。頭をなでながら「よしよし」なんて言っている河崎さんが良い。うらやましいよ、英里子ちゃん…(大人気ない!)
この質問に、そろばんを習っていたので暗算が得意です!と断言した貴世ちゃん。じゃあ…と城田さんが3桁の足し算問題を出すと…
「今はもう、できません」
言っていることが全然違うし!会場中爆笑に包まれたのは当然だが、河崎さんがまた大受けしていて…!個人的にはその方が楽しかった。
もちろん、そんな貴世ちゃんネプはまたしても罰ゲーム行き。昨日と同じ劇を演じるのだが(お手本はやはり河崎さん!あの「負けない…」はすごく可愛くて、何度見ても和んでしまう!)…貴世ちゃんネプの倒れ方が、本人曰く
「ネプチューンらしく」
とのことだが、倒れるというよりはよく分からない舞になっていた…。
5日午前。1問目は「何故セラミュに出ようと思ったか?」(…だったと思う、多分)
幸村さんかあどさんが「きっかけを…」と言ったのに過剰な反応を示す河崎さん。
「びっくりした、『ひっかけ』かと思った…」
誰が誰を引っ掛けるんですか。
旦子さんウラヌスの、子どもの頃からすごく出たくて…というコメントは、何だかうれしい。
この日の罰ゲームは、2問通して最後の人が…ということで、そのまま2問目に。
2問目は戦士たちの間での「呼び名」について。皆にどう呼ばれているか、というものだが、何でも、愛美ちゃんが皆に色々とつけて回っているらしい。それは良いとして、旦子さんの答えが。
「皆には、普通に旦子と呼ばれていますが…みちるには、はるか、と呼ばれています」
可愛い…本当に?良いなぁ、夏公演が楽しみだ。
ちなみに、河崎さんは
「私は普通に、美貴さん、と…」
答えると、愛美ちゃんが
「私はミキティ、と呼んでます!」
…どこから来るんですか、その呼び方…。
ともあれ、今回の罰ゲームは愛美ちゃん。例の劇を演じるのだが、今回のギャラ様役は幸村さん。ま、城田さんがいないし。相変らず、あの「負けない…」は可愛い。思わず会場にどよめきがおこるくらいに…!
さて、それを演じた愛美ちゃんだが、最後に「ギャラクティカマグナム」で思いっきり吹き飛ぶように、と言われていて…袖に消えた!飛びすぎだよ…と思っていると河崎さんが、
「ちょっと、大丈夫ー?」
と迎えに行き、
「本当に、袖でこけてた…!」
と大笑いしながら連れ戻してきた。この回は左の方の席で見ていたので、左の袖に愛美ちゃんを迎えに行く河崎さんを楽しく眺めていた。
ということで、質問コーナー終わり。河崎さんがいると、それだけで楽しかったなぁ。戦士の受け答えよりも河崎さんのリアクションの方が楽しいので、完全一点集中で見ていた。
河崎さんがいなかった2日午後と5日午後は…すみません、質問内容なんて覚えていません…。とにかくがっかりしながら見ていた。
確か…2日午後に「特技は?」なんて質問があった。それに対して、貴世ちゃんネプが
「物まね」
どうしてそんなエンターテイナーなんだ…と思いつつ、「誰の物まねを?」と聞かれて
「若山愛美さん」
当然、やってみて、ということになり。
「大人になった、若山愛美を見ていてください」
と、自己紹介の場面での愛美ちゃんの物まねをフリ付きで(会場中、大爆笑)。貴世ちゃん…あなたに夢中になりそうです。
引き続き「イントロクイズ」コーナーに。
次へ
戻る
レポのトップへ
トップページに戻る