3.空の詩人〜スターライツ登場
 舞台に1人だけ残っている城田君まもちゃん。ギターを見つけて
「そういや、昔病室に古いギターがあったっけ。」
などと言いながら手に取る…というか、自分が持っていったのでなければ、いきなり病室にギターがあるはずないじゃん、なんて思ってしまうのは私だけ?そこへ、ちびちびが現れて、何か弾いてくれと言う。
「じゃあ、昔、病院で覚えた歌。」
とギターを弾きながら歌うのが「風の詩人」。タイトルを見ると何だかはるかのためのような曲で、実際に歌詞を聞いてもなんだかはるかに合った歌だったりする、なんだかきれいで可愛い感じの曲。ちなみに、この時の生演奏を時々間違ってしまうあたりはご愛嬌。
「昔、事故で記憶を失って、入院していたんだ。自分には価値がない、そう思っていた時に覚えた曲で、目に見えないものも大切なんだ、って知ったよ。」
そこへ、現れる「オペラ座の怪人」逆バージョンな女性。仮面をつけてはいるが、どう見てもクインベリル。高らかに「空の詩人」の続きを歌い上げる。「夜」とか「闇」とか、言葉は暗い感じもするが、曲自体はすごくきれい。
「もう、私のために歌っては下さらないのですか?」
と、エンディミオンに対して語りかけるクインベリル。
「あなたは今、どこにいるのですか?」
と語りかける様は美しくも悲しい感じがする。
 そこへ現れる河崎さんクンツァイト様。ただし、顔を見られないように覆面をしている。これが、養蜂場みたいというか、宇宙服みたいというか…。頭からすっぽりとかぶってしまっているので表情が見えないだけでなく、顔も一切見えない。衣装は先ほどの斉藤訓クンのグレーのスーツではなく、クンツァイト様の衣装である。マンともあるし、腰には剣まで下げていて格好良い!これでちゃんと顔まで出してくれたらもっと良いのに…。
 で、その顔が見えない河崎さんクンツァイト様が衛に語りかける。
「二度と朝が来ないあの日。二度とあなたの髪に朝日が当たらないと知ったあの日。プリンス…あなたが神の掟を守らなかったからです。」
クインベリルではなく、クンツァイト様のセリフなのだが、毎回聞くたびにドキドキしてしまうのは私だけだろうか?何故クンツァイト様が、エンディミオンの髪に当たる朝日を見ていたのだ…?
 そこへ、衛を探してやってくるうさぎ。
「お二人の恋は、悲恋に終わると申したはずです。」
サッと剣を抜いてそう告げるクンツァイト様は非常に格好良い。
 そして、そのうさぎに憎しみを露にするオベラ座の怪人の逆バージョンなクインベリル。
 …と、そこでいきなり登場する3人の戦士。もうすっかりお馴染みになった指を鳴らしながら、舞台奥の壇上、中央に現れるスリーライツ。ファイターがクインベリル、クンツァイト様(…連名にした時に、クインベリルは呼び捨てのくせに、クンツァイト様については「様」付けな私…) の2人に技を飛ばす。余裕の笑い声を残して、舞台から消える2人。
「近づくものは、敵だと思いなさい。」
と忠告を残して消える3人。
 舞台が明るくなり、一体何の騒ぎ?と現れる愛子ちゃんレイちゃん(赤いワンピースな私服が可愛い) と舞ちゃんまこちゃんそして外部組4人。
 何だかどこかで昔、会ったことがあるような2人に会ったのだが、その2人は衛を襲ったのではないような気がする、と伝えるうさぎ。
「だったら、うさぎを狙ったに決まっているわ。」
「…3人の戦士が助けてくれたの。」
「新しい敵?」
「ううん。近づくものは敵だと思いなさい、って。」
「それは、そいつらも含めて、ってことだろう。」
というセリフは亜紗子さんはるかのものなのだが、何となくアニメの「スターズ」を思い出す。そういう役割だったよね、はるか…。
■次へ
■戻る
レポのトップへ
(トップへ) 戻る