4.スリーライツ登場
でも、あの2人にはまた会いそうな気がする…と言いながら、ギターにいつの間にか掛けられていたペンダントを手にする城田君まもちゃん。これ、かなり後まで気付かなかったのだが、オペラ座の怪人なクインベリルの胸にかかっていたものと同じだったんだね。いかにあのシーンを河崎さんクンツァイト様だけを見ていたか、分かるというものだ。
「どこかで見た覚えがあるだろ?」
とそれをうさぎに見せつつ首をひねっていると
「金緑石ですね。」
と現れる朝見さんジェイ君と依田さんミフネさん。
「それって高いの?」
…宝石と見ると高いか安いかしか頭にないこの子たちって…。
「ギリシア語で、金と化学成分、という意味です。」
「すごい!」
「アジアでは昔から、悪魔の目から身を守る、って言われています。」
「黄色ならキャッツアイ、青色だとアクアマリン、緑色だとエメラルド!」
…確か、依田さんミフネさんがこう言っていたと思うのだが…記憶違いかもしれない(次に観に行った時に確認しておきます) …というのも、ネットでちょっと調べてみると、キャッツアイは確かに「クリソベリル」だが、アクアマリンとエメラルドは「クリソベリル」ではなくて「ベリル」であり、違うものだとか…。宝石って分からない…。
「ちょっと貸してください。」
と朝見さんジェイ君、まもちゃんの手からそのクリソベリルを受け取って
「しかもこれ、かなり古いものですね。時代をさかのぼるかも。」
「私たちが調べておきましょう。」
そう言って依田さんミフネさんがクリソベリルをポケットに入れようとしたところを、ちびちびが慌てて奪い返す。
「ちょっと…おチビちゃん?」
「僕が、自分で調べるから。」
と、まもちゃんが間に立ち、とりあえず一件落着。
そこへ、色紙を5〜6枚抱えて、美奈ちゃん登場。
「ちょっと!スリーライツが来ているからって、色紙買いに行ったのに、いないじゃない!」
肩をすくめての、はるかの
「いるんだよな、こういうヤツ。」
が何だからしくて良い感じ。
美奈ちゃんの後ろから、もっと大量の色紙の山を抱えた青木さん以蔵さんと亜美ちゃん。
「文房具屋さんにある色紙、全部買ってきたのよ!」
重さのあまり、2、3歩ふらつく以蔵さんに、亜美ちゃんが
「ごめんなさい、重いでしょう?」
「いえ、あなたのためなら!」
そこにちびうさが、手に持っていた数枚の色紙を乗せると、遭えなくダウンな以蔵さん。
「みちるさん、仕切り、悪いんじゃない?」
…何でみちるのせいなんだ?などと思っているうちに壇から降りてくる美奈ちゃん、依田さんミフネさんを見つけて
「そうよ、あなたたちの仕切りが悪いのよ。この色紙、全部買い取ってよね!」
そんな無茶な…と困っていると。
「サインしましょうか?」
と現れるスリーライツ。麻布十番高校の制服を着ている。
この制服、何か違和感があるなぁ、と思っていたら、以前の「スターズ」「永遠伝説」の時にスリーライツの制服の胸元にあったペナントみたいなものが今回ないらしい。恐らく、四天王の衣装とカブっているからでは…と思っているのだが。
「そんな…サインだなんて大それたこと言いませんから…。」
そう言ってビシッと右手を差し出し、
「握手してください!」
ナイス…ナイスだよ、美奈ちゃん…。うまいな…。
「あなたのような可愛い子なら、喜んで。」
という旦子さん大気が握手すると、大喜びな美奈ちゃん。皆もうらやましがって握手してもらいまくったりして。
そんな中、秋山さん星野が
「天王…はるかさん?」
と歩み寄る。
「今度転校してきた、星野光です。あなたのレース、拝見していました。」
この時の依田さんミフネさんと朝見さんジェイ君のやり取りが楽しい。「レース」と聞いて陸上のレース?それともカー・レース?というジェスチャーくらいなら普通なのだが、時々「レース編み」していたりする!レース編みを「拝見」しているはずがないだろう!と密かに突っ込みつつ。
「海王みちるさん。」
と今度は大気が、
「あなたのような美しい方にお会いできて、光栄です。」
と。未華子ちゃん夜天いわく、「女の人なら誰にでもそう言う」セリフを。
ともあれ、これからもよろしく、とか言いながら星野とはるか、大気とみちるとが握手をした瞬間、
「今、星のオーラが!」
やはり、そう来たか、という感じ。
さて、中央ではうさぎが星野に、
「さっきステージ衣装着ていませんでした?」
やっぱり戦士に変身しても顔ははっきり見えているんだね…というか。さっきの戦士はどう見ても女性だろう!変じゃないか、とか思わないのか?
「なに、気を引こうとしているの!」
と美奈ちゃんに怒られつつ。
「あの…必殺技とか、持っていません?」
これには客席爆笑。
「必殺技は、流し目かな。」
と夜天。
そこにダンシングアニマメイツの3人が現れて、リハーサルを行う、とのことで。「Chasin’ After You」を演奏。星野がサックス、大気がギター、夜天がキーボードを持っての演奏なのだが…なんと間奏部分で秋山さん星野のサックス生演奏が聴ける!すごい!格好良い!迫力ある、ノリ
の良い1曲。後ろで見ている戦士たちも楽しそうである。
■次へ
■戻る
レポのトップへ
(トップへ) 戻る