17.スターライツ登場!…でも、四天王の勝ち
確か「Get across the moon 」の後だったと思うのだが。
スターシードを奪われた内部戦士たちも現れ、ムーンに対抗したり。
或いはスターシードを奪われたはずのタキ様が
「スターシードをなくしても、君への愛は変わらない…。」
と言いながらムーンを敵の攻撃から守ろうとする。それを見て、クインベリルが
「そこまでセレニティを…。ならば、無用!」
と自らタキ様を倒してしまう。一様に動揺する四天王、青木さんゾイサイトが城田さんタキ様に肩を貸しながら一度退場する。
…あれ?ひょっとして「A Shooting Star Light 」の後だったろうか…?記憶が…記憶が…。
ともあれ。
頼みの外部戦士まで簡単に倒されてしまい、ムーンのピンチ!というタイミングで現れる(…と思う…確か) スターライツ。
今回のライツのテーマ「A Shooting Star Light 」の前奏が流れ、格好良く歌い、ダンス…というよりは、アクションに近い。
この前の段階で舞台壇上右の方にいた河崎さんクンツァイト様は、この曲の始まりで降りてくる。一番初めにウラヌスと対するのだが、この時、亜紗子さんウラヌスが河崎さんクンツァイト様の腕を掴み、立ち位置を入れ替えるのだが…その瞬間、
「ウラヌスの分際でクンツァイト様の腕を掴むなんて100年早い!」(大暴言)
と本気で思ってしまった私は、もはやはるかファンとは言えないかと…すみません…。
このスターライツのテーマ「A Shooting Star Light 」はものすごく格好良い曲。前奏から、メインのメロディも、歌詞も、何もかもが格好良い!…のだが。アクションのようなダンスを見ていると、ライツの負け。歌っている歌詞やメロディはとにかく格好良いのに、四天王に余裕でやられている…ので、四天王の勝ち。
河崎さんクンツァイト様は、ライツの曲なので歌うことは一切ないのは当然で、ライツや外部戦士たち相手に次々に戦っているのがものすごく素敵。一番初めはウラヌスと戦い、その後は未華子ちゃんヒーラー相手に戦っているのだが、身長差もあり、強さも段違いということもあり、さながら大人と子どもの戦い。軽々とキックしてみたり、余裕の表情で叩き倒してみたりと、格好良い。
この時の河崎さんクンツァイト様、左の方で青木さんゾイサイトがウラヌスとネプチューンを相手にてこずっているのを見るとそちらに行ってポン、と肩を叩いて交代してみたりするのだが、その様子がいかにも四天王のリーダーという感じで格好良い。その他にも色々な敵…というか戦士たちと戦っていたりして、大忙し。さすがリーダー!しかも、誰と戦っても圧倒的に強いし。
動きの一つ一つがすごく大きくて、優美で、そして格好良くて、そして勝ち誇ったような余裕の表情がまた素敵である。
正直、「By Heaven 」からこの曲までは、とにかく河崎さんクンツァイト様のダンスやアクションが格好良く、ひたすらその動きを追うだけで終わってしまう。とてもレポにならない…。「By Heaven 」の項でも書いたが「とにかく格好良かった!」としか書けない。レポでどれだけ言葉を重ねても(…というか、語彙が少なくて、言葉を重ねることもできない…) 生の舞台1回、或いはビデオ1回観るに如かず…これを「百聞は一見にしかず」と言うのだろう…なんて思ってみたり。
大人なファンとして、ヤな観客振りを発揮するとすれば。
河崎さんクンツァイト様は「By Heaven 」からこの辺りまで、ほぼ出ずっぱりである。おかげでファンとしては、河崎さんクンツァイト様以外の動きはまったく目に入らなくなってしまうのだが…。そんな河崎さんクンツァイト様は、この「A Shooting Star Light 」の最中、ほんのしばらくだけ舞台右袖に消えてしまう。初めて観たときには、何故消えてしまうのか分からなかったのだがその次からは理由が判明した。この後で河崎さんクンツァイト様は手品を披露するのだが、そのためのネタ仕込み。腰のベルトの後ろ側に、小さなポーチを付けて再登場。もちろん、マントをつけているので大っぴらには見えないが、激しくクルクルとターンしたり、アクションやダンスをしまくる河崎さんクンツァイト様、そのたびにマントがフワリと浮かび、そのポーチが丸見え…。衣装と似たグレーっぽい色のポーチだと良かったのに、何故かヤケに目立つクリーム色っぽいポーチ。ちなみに、タキ様のスターシード入り。マントなしバージョンクンツァイト様がこの曲でなくて良かった、と思うのはこのため。さすがに腰のベルトにポーチをつけたままマントなしのクンツァイト様…というのは洒落では済まないかと。マントをしていても、動きが激しい河崎さんクンツァイト様、結構これが目立つんだ…。というか、気になって仕方がなかったのは私だけか?
曲が終わるとライツが、自分たちの星を滅ぼしたのはギャラクシアだ、とか王妃の無念をここで晴らす!とか言うのだが、あっさりと倒されてしまう…本当にあっさりと。外部4戦士もかなりあっさりと倒されたが、ライツもなかなか…。
■次へ
■戻る
レポのトップへ
(トップページへ) 戻る