曲が終わると、スリーライツに群がる皆。それに対して「構わないよ。」と簡単に握手に応じる夜天だとか、「趣味は詩の暗誦です。」なんて言いながらまこちゃんに詩の一編も捧げる大気だとか、はるかに「もう走らないんですか。」と声を掛けている星野とか。そんな楽しい雰囲気を見ながら、壇上に登る河崎さん斉藤訓クンは、さり気にほたると夜天との握手の様子を見て「まぁ、それくらいで。」なんて手振りを見せていたり、何だか主催者っぽい!
 ちなみに今回の河崎さん斉藤訓クンもまた、色々な人たちと何だか仲良しっぽくて、「ジュエルマネージャーズ登場」の後では愛美ちゃん亜美ちゃんとにこやかに話していたり、このスリーライツが出てきてからも何かをまもちゃんと話していたり、そしてこの後も、ほたるとずっと何かを話しているのである!これがもう、当然マイクが入っていないので聞こえないし、分からない。
 毎回違うことを話しているようで、何かを河崎さん斉藤訓クンが話しているのに、由衣ちゃんほたるがそれを聞き取れず、何度も聞き返していたり、或いは楽しそうに何かを話していたり、気になって仕方がないじゃないか!
 その後、スリーライツはリハーサルがあるから、ということで退場。すかさず桃子ちゃん美奈ちゃんが藺波さんみちるに、
「みちるさんの控え室ってどこですか?」
「スリーライツの隣…。」
で猛ダッシュ!
 この前に、大気に詩を捧げられてうっとりと倒れている舞ちゃんまこちゃんを見ながら、愛美ちゃん亜美ちゃんが
「救護室はどこですか?」
「リハーサル室の奥…。」
思わず、という感じで答える河崎さん斉藤訓クン。それを聞くや否や猛ダッシュで救護室に向かうまこちゃん…というか、そんなに元気なら救護室に行く必要ないのでは…?それを追う亜美ちゃんと理沙ちゃんレイちゃん。
「行けば?別れたばっかりなんだろ?」
と呆れたように言う城田さんまもちゃん。まだ根に持っているのか…。
「…お弁当、どこ?」
と尋ねるマリナちゃんうさぎ。河崎さん斉藤訓クンは壇上から降りてきていて、亜紗子さんはるかがまたがっている自転車を興味深そうに見ていたのだが、うさぎの問いに、これまたうっかり、という風に答えてしまう。
「リハーサル室に。」
ちびうさと一緒に「おなか空いちゃって…。」と言い訳しつつ、お弁当があるというリハーサル室にダッシュする。
 それを見ながらほたるが不思議そうにみちるに尋ねる。
「どうしてみんなのお弁当が?」
「やばい!」
どう考えても、うさぎたち用のお弁当が用意されているわけはないし…ということで慌てて自分の分を取りに行くみちる。ちなみに、みちるファンの人たちは皆、「みちるがお弁当ごときで騒ぐはずがない!」と断言してやまない。個人的には「やばい」という言葉遣いがちょっとみちるらしくないかな、と思った程度だったが…これが愛の深さの違いか…。
 続いてはるかが
「おれの分…あるよな…?」
と自転車に乗って退場。「たまにはこっちに乗って行けよ!」という城田さんまもちゃんのコメントは置いておくとして。はるかの一人称、何故か1st時代の、私のプリンセスはるか(木村早苗さんのはるか) の時から「僕」と「おれ」が入り乱れているのが気になってしまう。
 で、舞台に残ったのは城田さんまもちゃんとほたる、そして河崎さん斉藤訓クン…あれ?他のジュエルマネージャーのメンバーと、ダンシングアニマメイツ、せつなさんとちびちびは一体…?とにかく。
 残ったまもちゃんに声をかける河崎さん斉藤訓クン。
「地場…衛さん。医者になるんですって?」
「ええ。」
「子どもの頃に何か?」
「…いえ、別に。」
「良い…心も癒す、医者になってください。」
台詞はほとんど夏公演のままなのだが、夏に比べるとあっさりとした感じに。夏の四天王と冬の四天王ネオとの違いだろうか。
 この台詞の後、河崎さん斉藤訓クンは右袖に退場するのだが、背筋がぴんと伸び、靴音もカッカッ、と非常に格好良い。で、何故かこの場面だけ、右袖に入ってからその奥にある階段を降り、ドアの向こうに入ると思われるその時まで、耳を澄ましていると足音が聞こえるのである。何だかドキドキ…。
 ところで、今回の河崎さん斉藤訓クンも、わずかに衣装が変更になっている。
 スーツの中に着込んでいるシャツが、夏公演ではシルバーっぽいラインが入っていたところ、今回の衣装はその部分が青っぽくなっている。キラキラした、メタルっぽいブルーのラインが目を引いて良い感じ。細かいなぁ…。今回、斉藤訓クンでいる時間が短いので(第1部でしか見られない!) しっかり堪能。だが今回、何が残念といって、「ジュエルメタリアーズ」の時のように、指にキラキラと宝石を付けていないこと!ビデオやDVDですらはっきり確認できるほどに両手の指にはめまくっていたジュエルがないのが非常に寂しくて残念。
 ちなみに、ジュエルマネージャー、皆何となく衣装が変っている気がする。ま、元々別キャラなのだから変っている、という風でもないが。台東氏は、夏にはなかった黒いネクタイをしているし、夜野さんは黒っぽかったリボンタイが銀色っぽくなっている。ルカ君(つい、君付けしてしまう) は…変更ナシ…?記憶が曖昧。
 ともあれ、その後、舞台に残ったまもちゃんとほたるちゃん、舞台の端に置いてあるギターに気付く。
■次へ
■この項の前半に戻る
■戻る
■レポ入り口に戻る
■(トップページへ) 戻る