「忍者エール参」レポ

 観てきました、「忍者エール参」!シリーズ最終回に相応しいすごく素敵な舞台でした!
 河崎さん演じるロイヤルブルーさん中心レポ(…ここまで断言したのは初めてかも…) ですが、少しでも雰囲気が伝われば良いなぁ、と思います。
 毎回のことですが、「それは違う!」という突っ込まれてしまいそうな点がたくさんありそうですが、少しでもお楽しみいただければうれしいです!


0.はじめに
 今回の座席は
・27日 19時:E−10
・28日 13時:E−11/17時:E−5
・29日 11時:E−13/15時:G−8
ということで、横20列の座席なので、通路をはさんだ中央と左右、あらゆる角度から河崎さんロイヤルブルーさんを堪能できる素敵な座席配置。加えて、チケットの印刷がブルーということで、これはどう考えてもロイヤルさんをメインで楽しむように、ということであろうと、チケットが届いた瞬間からそう思って眺めていた。
 初日は、去年、一昨年に引き続き、開場・開演が少し遅れた。初日って、色々な出来事が起こるので、実かかなり好き(ひどいファンだ…) 後ほど、実際のレポの中で書いていくが、この初日も、色々なハプニングが起こって私を喜ばせてくれた(…本当にひどいファンだ)
 会場に入って、まず物販に…ということでパンフレットとグッズのポストカード(モノクロイラストポストカード2枚+カラー写真ポストカード1枚の計3枚がランダムに入っている。カラーの中にプレミアとなる物が1種類ある…で、引き当てた私は、妃香里さんファンの友人にあげた) を購入。カラーポストカードの中に1種類だけ、七色忍者が全員集合している物があり、河崎さんロイヤルさんのファンとしては、絶対にこれを引き当てなければ!ということで…無事に引き当てる。非常に可愛いポストカードで、私のお気に入り決定。
 さて、そのパンフレットを開演までにちょっとチェック。もちろん、一番初めに見るのはキャスト紹介、河崎さんのページだが、これがまた可愛い!河崎さんが載っているページすべてがそうなのだが、今回ショートカットになっている河崎さんが非常に可愛いのである。以前から、もう何度も繰り返し書いているのだが、ショートカットの河崎さんは可愛いと思う。昨年10月のファン感で、初めてショートカットな河崎さんを観たとき以降、ずっと力説し続けているのだが、ショートカットな河崎さんは可愛いと思う。普通に長ければキレイ・格好良い系なのに、ショートカットになると同時に可愛い系になってしまう。前回のファン感でショートカットだったのだから、今回の忍者もショートに決まっているじゃないか、ということで、ショートカットのロイヤルブルーさんを楽しみに幕開きを待つ…予定だったのだか。
 舞台が始まる前に「間もなく始まります。ロビーのお客様は…」なんてナレーションが入るのが普通なのだが…なんと、このナレーションが河崎さん!何故?私へのサービスか?(そんなバカな…) でも、やっぱり今回は河崎さんロイヤルブルーさんを楽しめ、ということらしい!ちなみに、第二幕が始まる前のアナウンスも河崎さん。最高だよ、もう…。
次へ
1.自分が河崎さんファンであることを実感してしまった
2.グレムリン!
3.やっぱり癒し系なロイヤルさん
4.ちくわ様のお告げ
5.隊長が心配な忍者さんたち
6.隊長を探せ
7.個人面談
8.お母さんみたい
9.お姉さん?
10.隊長が言わなければならないこと
11.やっぱり私の好きな忍者たち!
12.修行!〜ラスト・ステージに向けて
13.ラスト・ステージ前日
14.花鳥風月
15.楽しいなりきり忍術コーナー〜客席も一緒に!
16.ミドリさんの過去!
17.ウェスタン!
18.狐
19.格好良い!カンフー!
20.タップダンス組
21.お医者さんみたい!
22.ボレロ
23.遠近法なレッド隊長
24.やられた!
25.レッド隊長に与えられたちくわ様のお告げ
26.忍者たちのその後
27.カーテンコール〜千秋楽の様子もあわせて
28.色々と…細々と
29.特典!おまけ映像(ビデオが届いて)
トップへ